カプJの旅路

雑食系カードゲーマーの日記兼備忘録

デュエパーティー デッキ所感

デュエパーティーがファンイベントとして公式のサポートが受けられるようになったので布教用に、実際に組んでみたデッキの説明とか感想とかを。デュエパーティーやりたい欲を発散させるためという面もある。

 

・上に行くほど初心者におすすめ

・レシピは練っている途中だったり、少し前のものだったり割と妥協しているのであくまでも参考程度に。

 

 

赤白ダイナボルト

 

使いやすさ 簡単

速さ はやい

デッキパワー 4点/5点

値段 安い

集めやすさ 簡単

 

デッキの特徴:デッキの中心となるのはパートナーの《爆龍皇 ダイナボルト》。攻撃時のWマジボンバーの効果で、自軍アンタップ効果持ちクリーチャー+もう1体の展開ができ、盤面を展開しながら連続攻撃を仕掛けることができる。受けの薄いデッキ相手だと1ターン3キルも可能。

 

構築難易度:かなり低い。ほとんどのカードが数十円~数百円で買える。リストにはマナロックが入っているがデュエパーティーではそこまで劇的な効果はないので入れなくてもよい。また新章(ジョー編)以降のカードが大半なのでかなり集めやすいはず。自軍アンタップクリーチャーとダイナボルト早期着地のためのマナブースト・コスト軽減系以外はほとんど自由枠。

 

使うときの注意点など:Wマジボンバーの詰まり解消手段。出せなかったカード(呪文等)はデッキトップのままなので、《雷鳴の守護者ミスト・リエス》や《U・S・A・DANGER》などの出たときや攻撃時誘発でドローできるクリーチャーは欲しい。

 

 

赤緑モモキングJO



使いやすさ まあ簡単

速さ はやい

デッキパワー 4点/5点

値段 普通

集めやすさ 普通

 

デッキの特徴:パートナーの《未来王龍 モモキングJO》の攻撃時誘発と革命篇のコマンドを指定しない侵略持ちによって連続攻撃を仕掛け、他のプレイヤーを殴り切る。「やられる前にやる」がコンセプトなので受けは《フェアリー・Re:ライフ》1枚のみの漢仕様。

 

構築難易度:値段については決して高いわけではないが地味に値段する(300円くらい)カードがまあまあある印象。また、モモキング系統についてはどこのカードショップでも簡単に手に入るが、革命篇の侵略持ちに割とマイナーなカードが多いのでその辺が集まりにくいかも。進化クリーチャーの枚数が殴り切れるかどうかに直結するので妥協もしづらい。

 

使うときの注意点など:《暴龍警報》がおしゃれポイント。基本的には進化クリーチャーを重ねて連続攻撃するだけでいいが、通常レギュレーションに存在した【JO退化】と異なり各クリーチャーが1枚ずつしかないことと、非スター進化が多いことなどから、重ね方や殴り方に少し悩むかも。

 

青緑テラフォーム

 

使いやすさ 普通

速さ 遅い

デッキパワー 5点/5点

値段 高い

集めやすさ 簡単

 

デッキの特徴:ブースト!ブースト!デカブツ投げてロック!轟破天九十九語!何事も暴力で解決するのが一番だ。

 

構築難易度:《生命と大地と轟破の決断》、《流星のガイアッシュ・カイザー》を筆頭に環境でも使われるカードがそこそこあるので、値段するカードがまあまあある。ただ、メジャーなカードが多いので値段に目をつぶれば組みやすい。

 

使うときの注意点など:マナを貯めてデカブツ投げるだけで勝てるのでプレイングはそこまで難しくはない。欠点としてはかなりガチガチなロックがかかるので対戦時間が長くなったり、卓が冷めたりしがち。あと、意外と受けはそんなに強くない。ちなみにパートナーはテラフォームよりもガイアッシュのほうがいい気がする。

 

ドラゴン軸5C(†新世界秩序†)

使いやすさ 普通

速さ 遅い

デッキパワー 5点/5点

値段 高い

集めやすさ 簡単

 

デッキの特徴:歴代強力ドラゴンをこれでもかと詰め込んだお子様ランチみたいなデッキ。明確なフィニッシュ手段は《新世界秩序》か《星龍 パーフェクト・アース》+《黒神龍ブライゼナーガ》。ブライゼシュートやVAN大王デルフィンで気持ちよくなろう。

 

構築難易度:値段についてはカツキングガイアッシュラフルルラブザーディグレイトフルベンの時点でお察し。カード自体はどこにでも売っているカードばかり。

 

使うときの注意点など:見た目やロマン重視の構築なのでガチの5Cを組むなら《ドルツヴァイ・アステリオ》や手札全ブースト系を入れた方が良い。各種強力なSトリガーを積めるのが5Cの強みだがドラゴン多めなせいで《星龍 パーフェクト・アース》が立っていないと意外と受けが貧弱なので注意。あと、フィニッシャーが過剰気味。

 

アナカラービッグバン

使いやすさ 普通

速さ 遅い

デッキパワー 2点/5点

値段 安い

集めやすさ 普通

 

 

デッキの特徴:デュエパーティーでも盾を殴らず勝ちたいというオタク根性から生まれたデッキ。あの有名な《不死鳥縫合ブラック・ビッグバン》+《終絶電融パワーロビン》で墓地のクリーチャー全部出して最終的にはSA化した《邪眼大帝 ラスト・ロマノフ》で《神々の逆流》→毎ターン開始時《シュトラ》による全ランデスで相手のLOを待って勝つ。キモ。

出典(無断):明日からも絶妙に使えないコンボその1、パワービッグバン【デュエマ】 - YouTube

 

構築難易度:値段については、最高額のカードがデドダムなのでたぶん安い。《シュトラ》や《世界の果て ターミネーター》、《邪眼大帝 ラスト・ロマノフ》など一部集めにくそうなパーツがある。

 

使うときの注意点など:実際はたいして強くないのにもかかわらず、アナカラーという優秀な基盤とパートナーから漂うコンボ臭のせいでヘイトが集まりやすい。デュエパーティーでも盾殴らずに勝ちたいという歪んだ精神の持ち主向けのデッキ。もし使うならちゃんと受けS・トリガーを入れよう。

 

青白天門

使いやすさ 普通

速さ 遅い

デッキパワー 2点/5点

値段 やや高め

集めやすさ やや難

 

デッキの特徴:比較的オーソドックスな青白天門。もちろん《ヘブンズ・ゲート》は1枚しかないが各種呪文&カードサーチ計6枚と《星門の精霊アケルナルスターゲイズ・ゲート》、《神楯と天門と正義の決断》が入っており、思ったよりは引ける。

 

構築難易度:2000円以上する高額カードはほぼ入っていないが、レアリティの高いカードが多く、なんだかんだでお金がかかった記憶がある。また、《獅子頂龍 ライオネル》、《「創世」の頂 セーブ・ザ・デイト》など、再録に恵まれていないカードもそこそこある。

 

使うときの注意点など:受けデッキの代表ともいえる天門だが、天門は1/59でしか埋まらないし、ヘイトを集めると3人からの猛攻を受けることになるので過信は禁物。パートナーの《聖霊王アルファリオン》が強力かつ一見出しやすそうな(出しやすいとは言ってない)G・ゼロを持っていることでヘイトを集めやすいのも懸念点。ちなみに自慢のヲタクカードである《音響の精霊ルルフーラ》には以下のような小テクがある。

 

 

トリーヴァディス・アル・マーズ(ラララオプティマス)

使いやすさ 微妙

速さ 遅い

デッキパワー 2点/5点

値段 まあ安い

集めやすさ 普通

 

デッキの特徴:同名クリーチャーは1ターン1回しか出せないデュエパーティーでもループがしたい!というキショカードゲーマー反骨精神により組まれたデッキ。デュエパーティーにおいては「エクストラウィン」や「クリーチャーの出し直しによるループ」は禁止されているが「呪文の再利用」については制限がないため【ラララオプティマス】を利用したループは可能。詳細については以下の記事の『チュレンテンホウ型』を参照。

【ラララオプティマス】 - デュエル・マスターズ Wiki

 

構築難易度:このデッキ特有の高額カードはない。デッキの終着点が明確なので空いた枠を各種マナブーストとサーチ、防御札で固めれば汎用パーツで枠は埋まっていくはず。肝心の《常勝 ディス・オプティマス》や《術英雄 チュレンテンホウ》が集めにくいのが難点。

 

使うときの注意点など:コンボデッキだが、「引くorサーチする必要がない」というパートナーの利点を全く活かせないのが惜しい。また、コンボパーツが「《常勝 ディス・オプティマス》(唯一無二)+《セイレーン・コンチェルト》(唯一無二)+《妖精の裏技 ラララ・ライフ》(唯一無二)+マナ染色用の《薫風妖精 コートニー》系統(5種類くらい)+呪文倍増用の《術英雄 チュレンテンホウ》系統(3種)+フィニッシュ用の《ラルド・ワースピーダ / H.D.2》or《アルカディア・スパーク》or《トンギヌスの槍》」と、いくらデュエパーティーがゆっくりしたゲーム展開といえどさすがに悠長。

ちなみにこの色のパートナーとして有名な《怒流牙 サイゾウミスト》ではないのは盾回収ができるから。

 

 

今回はここまで。次回はまだ組んでないけどよさげな格安デッキでもまとめるつもり。

 

 

 

 

 

デュエパーティー汎用まとめ

自分用メモ兼布教用



 

デュエパーティーとは

簡単に言うと

・多人数戦

・60(59+1)枚ハイランダー

・パートナーに設定したクリーチャー(ただしコスト5以上)に含まれる文明と無色のカードのみでデッキを組む(例えば、ザーディクリカをパートナーにしたら自然文明や闇文明を含むカードはデッキに入れられない)

 

その他のルールは公式HPを参照

 

dm.takaratomy.co.jp

 

60枚ハイランダーで必要なカード調べて組むの、人によっては面倒だよね~ってことで、デュエパやるなら持っといて損はないカードをまとめていく。

 

 

・構築でも普通に使われてるカードは割愛。デドダムが弱いわけがない

・いろんなデッキに入るカードが中心

・ほぼほぼ受け売りなので調べたらもっと詳しい解説出てくると思うので、解説は控えめ。

・今回は個人的に好きなだけのオタクカードはないです たぶん

 

光文明

各種マナブースト

自然文明が入れられないデッキには必須。特に光単デッキだとチャージャーが足りない。「相手のマナ」は都合の良い1人を選べる。

 

各種呪文サーチ

全部ピン刺しなので当然サーチは強い。3→4で上記のマナブーストにつながるのも〇

 

《裁キノ聖堂 ル・キャッソー》

3ターン目に撃てるとなんかいっぱい盾が増える。cipを利用したループ、EXWINができないので割と殴るから、盾が増えるのは偉いと思った(小並感)。

 

《アポカリプス・デイ》

トリガー、全体除去、強い。

 

《ゲット・レディ》

先程のマナブーストにも言えることだが、文明の役割から外れた効果を持つカードは貴重(パートナーの色が少ないと特に)。フレーバーテキストが良き。

 

 

水文明

《クリスタル・メモリー

なんでも持ってこれる、最強サーチ。非ツインパクトも十分使える。

 

《ハリケーン・クロウラー/ブレイン・チャージャー》

ハンドが減らないマナブースト兼マナ回収。疑似的にマナをアンタップできるのもいろいろ悪いことできそう。

《B.F.F. モーメント》

水の全体除去。《テック団の波壊Go!》と異なりバウンスしかできずカード除去もできないが、闇がなくても使える、1ドロー、6以上もまとめてバウンスできる可能性があるなどなかなか優秀。初期手札が多いのも追い風。

 

闇文明

《卍月 ガ・リュザーク 卍 / 卍・獄・殺》

(初期版は例によってガビガビなので再録版)

上は強力なロック、下はトリガーにもなる全体除去と非常に優秀。構築でも普通に使われているカードだがデュエパーティーでは普通のデッキに入れて無月の門・絶を使わずに出しても強力。

 

《革命魔王 キラー・ザ・キル》

《悪魔神バロム》の進化条件が緩くなって、大量リアニメイトがついた謎クリーチャー。ちょっとでもスーサイド色あるデッキだと安易にフィニッシャーにできる。

 

《堕天ノ黒帝 絶十》

公式の動画でも大活躍だった奴。《屑男》と同様の置きドロソでありながら、相手の動きを妨害することができる厄介なクリーチャー。

 

《凶鬼09号 ギャリベータ》

墓地肥やしとドローが毎ターンできて、破壊されても墓地から出せるどう見ても強いシステムクリーチャー。種族もとても優秀。



火文明

《「疾風」の鬼 フウジン天》

 

盾1枚を犠牲にSAを付与する効果。相性が良いのはEXライフが離れたときにトリガーする効果をもつ「連結」ディスペクター。中でもアタックトリガーも兼ねている《真邪連結 バウ・M・ロマイオン》との相性は抜群。またオシオキムーンを手軽に発動させることもできる。これ+月光王国=連結の色なのも◎

 

オタクカードです

 

ハープーン・ランチャー

盾追加が強いならこれも強い。対戦相手が増えた分、発動機会も増えるはず。《CRYMAX ジャオウガ》と違って焼く盾をこちらが選べる。

《伝説のレジェンド ドギラゴン》

敗北回避能力により、ほぼ確実にターンが回ってくる。3人を相手にすることを考えると、《S・S・S》などの強力なSTでさえも受けきれないことがあるのでとても優秀な能力。ほぼ同型再販の《リュウセイ・天下五剣カイザー》もある(多色だが、ギャイアなどを貫通する)。

 

自然文明

各種2コス、3コスブースト

多すぎるので画像は割愛。3コス1ブーストは《セブンス・タワー》や《ガチンコ・ルーレット》、《無頼 ブロンズ-1》や《豊潤フォージュン》など追加のメリット能力が多種多様なので1枚ずつ持っておいて損はなさそう。

 

クリーチャーサーチ2種

5Cで枠がカツカツじゃない限り入れない理由があまりない。STもニンジャ・ストライク持ちを持ってくることで受けになる。ちなみに《マキシマムザ亮君(暴天覚醒MAXIMUM神羅曼象)》のロックをすり抜ける《五郎丸コミュニケーション》の方が優秀。

 

《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》

いっぱい出して、《とこしえの超人》、《若き大長老 アプル》とかで相手だけ出せなくして勝ち。

 

各種サーチ系マナブースト

自然文明はマナゾーンと手札を区別しない。自然のカードを持ってきたい場面は結構ある。

 

マナを倍増させる方達

ゲームスピードが比較的ゆっくりなのでビッグマナが強い傾向にある。リソース源になるクリーチャーをパートナーとして設定しておけば「マナはあるのに手札がゼロでやることがない」状況をある程度回避できる。

2色

多すぎるので、特に汎用性が高いものだけ

 

《強奪者 テラフォーム》

最強パートナーのうちの一人。3→5で出したあと除去されずにターンが帰ってきたらマナチャージして9マナ、そこから《ディンメンジョン・ゲート》+《サイバー・N・ワールド》とつないで3→5→9→24とかいう宇宙ムーブができる。

《倍返し アザミ》

激ヤバマナ加速その2。基本的にはどのデッキもマナ加速を行うので腐らない。幸か不幸かパートナーにはできないので引いてくる必要はある。2人以上が場に出すとおもしろいことになる。

 

《葬磁縫合 セブ・シュテロン Λ》

オールハンデスしながら置きドロソにもなり、1度だけなら除去耐性を持つ優秀なクリーチャー。《奈落の葬儀人デス・シュテロン》と異なりハンデスのタイミングが相手のターン終了時なため、ハンドを使い切る隙を与えてしまうのが欠点だがそれでも十分強い。ササゲールなどで早期着地できるとより効果的。

 

《調和と繁栄の罠》

《伝説のレジェンド ドギラゴン》と同様に複数のプレイヤーから守ってくれるカード。デュエパーティーの仕様上、変な色のクリーチャーに奇襲されにくいのも〇。《ジョリー・ザ・ジョニー Final》には気を付けよう!

 

各種十王篇MAX!呪文

十王篇の2色S・トリガー呪文サイクル。受けor自分の動き(条件を満たせばその両方)ができるカードが多く非常に優秀。手撃ちも視野に入れられるコストなのも〇。



3色

スペース・チャージ:多色サイクル

楔3色は王来編のディスペクターのおかげで非常に充実している一方で、弧3色はラインナップがかなり貧弱。上記のクリーチャーたちはストレージで拾えるので1枚ずつは持っておいて損がない。

白青緑は《怒流牙 サイゾウミスト》、青黒赤は《ニコル・ボーラス》、黒赤緑は《偽りの王 ヴィルヘルム》などよりメジャーな選択肢があるが、白青黒に関してはおそらく《ケロディス・三郎》が最強。また、《飛翔の守護者ディス・アル・マーズ》も盾落ちケアができるので普通に優秀。

 

白赤緑の《極みの香!イタダキマツタケ》はパートナーに置けないのでおとなしく《龍仙ロマネスク》か《トップ・オブ・ロマネスク》を採用しよう。

 

 

各種ディスペクター

1枚ずつ持っといて損はないと思います。たぶん。

 

 

5色

 

クリーチャー全般。特に理由がなければSAかつコマンド持ちの《天気君》、ニンジャストライク持ちの《超越男》、シンプルに効果が強い《星龍パーフェクト・アース》、《逆襲の支配者 ニュー・ディアボロス》のどれかを採用したいが、他の5色カードで専用デッキを組んでみるのも楽しそう。

 

ゼロ

《トンギヌスの槍》

 

少し重いが、どのデッキにも採用できる汎用カード指定除去兼ランデス兼盾焼却。また、デュエパーティーでは同名クリーチャーの出し直しは禁止されているが呪文の再利用は禁止されていないため【ラララオプティマス】などのループによって相手のシールドを全てボトム送りにできる。

 

《バイナラドンデン》

全デッキに入りうるニンジャ・ストライク持ちクリーチャー。これ1枚入れておくだけでサーチ・ドロー系S・トリガーが受けになり得る。デュエパーティーでのハヤブサマル的存在。

 

 

おわりに

・サーチと全体除去は強い

・自然文明は強い

・強いけど入るデッキは限られるカードやオタクカードはまた別の機会に

・対戦相手が欲しいです